■開催場所:あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催会場※24日(火)は17:00閉場
ふじのくに 静岡・山梨物産展
日本一高い「富士山」を擁する静岡県・山梨県の物産展を、高さ日本一の超高層複合ビルあべのハルカスで昨年に引き続き開催します。食品・工芸品合わせて全45店舗が一堂に揃います。特に注目は、両県の名産品を贅沢に使用した、本催事限定の「静岡・山梨オリジナルスイーツ」です。
本催事限定のオリジナルスイーツ

ふじやまロール
1セット(8cm×2本)1,001円 各日 数量限定30
地元の業者同士が、今回の催事のために協力し、オリジナルスイーツを完成させました。静岡と山梨、それぞれの名産品が贅沢に使われた2本のロールケーキを、1セットにして販売します。
10:00~整理券配布、11:00~販売
1セット(8cm×2本)1,001円 各日 数量限定30
地元の業者同士が、今回の催事のために協力し、オリジナルスイーツを完成させました。静岡と山梨、それぞれの名産品が贅沢に使われた2本のロールケーキを、1セットにして販売します。
10:00~整理券配布、11:00~販売
~使用した名産品~
“静岡”のロールケーキ(写真左)
・「石田茶店」 抹茶パウダー
高級茶の産地として全国的に有名な遠州森町で生産されたお茶を使った抹茶パウダーです。
・「足立柿園」 次郎柿
種も少なく、そのままおいしく食べられる甘柿として有名な、旬の「次郎柿」を贅沢に使用しました。
・「酪農王国」 丹那牛乳
クリームには、100年以上酪農の歴史がある静岡県丹那地域で生産された、しっかりと濃い、自然の恵みが凝縮されたような、栄養豊かな牛乳が使用されています。
“山梨”のロールケーキ(写真右)
・「いちのみやママ工房」 白桃シロップ漬け
桃の生産量日本一を誇る山梨県笛吹市で生産された、もぎたての桃を、手作業でていねいにシロップ漬けにしました。
・「清泉寮」 有機ジャージー牛乳
自然豊かな山梨県清里高原で生産された有機ジャージー牛乳を使用したクリームは、濃厚でコクがあり、なおかつ後味がさっぱりとしています。
“静岡”のロールケーキ(写真左)
・「石田茶店」 抹茶パウダー
高級茶の産地として全国的に有名な遠州森町で生産されたお茶を使った抹茶パウダーです。
・「足立柿園」 次郎柿
種も少なく、そのままおいしく食べられる甘柿として有名な、旬の「次郎柿」を贅沢に使用しました。
・「酪農王国」 丹那牛乳
クリームには、100年以上酪農の歴史がある静岡県丹那地域で生産された、しっかりと濃い、自然の恵みが凝縮されたような、栄養豊かな牛乳が使用されています。
“山梨”のロールケーキ(写真右)
・「いちのみやママ工房」 白桃シロップ漬け
桃の生産量日本一を誇る山梨県笛吹市で生産された、もぎたての桃を、手作業でていねいにシロップ漬けにしました。
・「清泉寮」 有機ジャージー牛乳
自然豊かな山梨県清里高原で生産された有機ジャージー牛乳を使用したクリームは、濃厚でコクがあり、なおかつ後味がさっぱりとしています。
静岡の美味い味

イートイン「ごはん屋さくら」 駿河丼(桜えびの吸い物付)
1人前 1,512円
ご飯の上に、日本では静岡県の駿河湾でしか獲ることが出来ない貴重な桜えびと、しらすのかき揚げを豪快に乗せました。サクッとした食感を楽しむことが出来ます。
1人前 1,512円
ご飯の上に、日本では静岡県の駿河湾でしか獲ることが出来ない貴重な桜えびと、しらすのかき揚げを豪快に乗せました。サクッとした食感を楽しむことが出来ます。

実演「竹泉浜北店」 浜名湖うなぎ飯
1折 2,700円
ご飯の上に、50年間継ぎ足しのタレで焼き上げた浜名湖産の鰻の蒲焼をのせました。地元でしかなかなか味わうことの出来ない貴重な浜名湖産鰻は、余分な脂が少なく、さっぱりとした味わいです。
1折 2,700円
ご飯の上に、50年間継ぎ足しのタレで焼き上げた浜名湖産の鰻の蒲焼をのせました。地元でしかなかなか味わうことの出来ない貴重な浜名湖産鰻は、余分な脂が少なく、さっぱりとした味わいです。

実演「うまいもん空海」 遠州浜松餃子(焼き) 1パック(20g×20個) 1,401円
うなぎに続く、浜松の代名詞ともいえる浜松餃子。遠州のブランド豚「とこ豚ポーク」と、キャベツや玉ねぎなどの野菜をふんだんに使用しています。肉と野菜の旨みが凝縮された、タレ無しでも美味しく召し上がれる餃子です。
うなぎに続く、浜松の代名詞ともいえる浜松餃子。遠州のブランド豚「とこ豚ポーク」と、キャベツや玉ねぎなどの野菜をふんだんに使用しています。肉と野菜の旨みが凝縮された、タレ無しでも美味しく召し上がれる餃子です。
山梨の美味い味

実演「丸政」 甲州ワインビーフ弁当
1折 2,281円
山梨の豊かな自然の中で育てられ、柔らかい肉質、豊かな風味としっかりとした旨みが特徴の、甲州ワインビーフを贅沢に使ったお弁当です。
1折 2,281円
山梨の豊かな自然の中で育てられ、柔らかい肉質、豊かな風味としっかりとした旨みが特徴の、甲州ワインビーフを贅沢に使ったお弁当です。

イートイン「横内製麺」 ほうとう
1人前 1,001円
山梨県の郷土料理「ほうとう」を、イートインにて提供します。
麺は一般的な「うどん」よりも薄く、幅が広いのが特徴です。みそ味がしっかりと麺にしみこむように作られているため、独特のモチモチとした食感を楽しむことが出来ます。
1人前 1,001円
山梨県の郷土料理「ほうとう」を、イートインにて提供します。
麺は一般的な「うどん」よりも薄く、幅が広いのが特徴です。みそ味がしっかりと麺にしみこむように作られているため、独特のモチモチとした食感を楽しむことが出来ます。

実演「清泉寮」 ソフトクリーム 1個 401円
八ヶ岳の南麓、清里高原にある「清泉寮」は、毎年多くの人々が訪れる歴史のある有名スポットです。清里名物の「清泉寮ソフトクリーム」を求めて、シーズン中は長蛇の列。美味しさの秘密は、ジャージー牛乳と独自の製法。「濃厚なのに後味さっぱり」が特徴のソフトクリームです。
八ヶ岳の南麓、清里高原にある「清泉寮」は、毎年多くの人々が訪れる歴史のある有名スポットです。清里名物の「清泉寮ソフトクリーム」を求めて、シーズン中は長蛇の列。美味しさの秘密は、ジャージー牛乳と独自の製法。「濃厚なのに後味さっぱり」が特徴のソフトクリームです。
日本一のまぐろ水揚げ量を誇る静岡。浜松卸売市場と清水港の卸売市場の業者による、まぐろの解体ショーを行います。ショー後には、その場で販売も行います。
【日時】11月19日(木)、22日(日) 各日11:00~、16:00~