■開催場所:あべのハルカス近鉄本店・Hoop
おすすめ「ハイブリッドスイーツ」
クロワッサンとドーナツを融合させた「クロナッツ」が大ヒットするなど、複数の異なるスイーツを融合させた「ハイブリッドスイーツ」が流行しています。そんな中、あべのハルカス近鉄本店では、様々な「ハイブリッドスイーツ」をご用意しました。
特におすすめは、「洋菓子と和菓子を融合させたもの」「シューと何かを融合させたもの」です。また、本店に隣接するHoopでは、3つのスイーツを融合させた「ウルトラハイブリッドスイーツ」も登場しています。
・洋菓子と和菓子を融合させたもの
【販売場所】タワー館地下1階

「ロールケーキ」と「いちご大福」
宇治「北川半兵衛商店」の石臼挽き高級抹茶を使ったロールケーキの中に、苺や餡、ぎゅうひが入っています。大福をイメージさせるモチモチ感も魅力です。
アンテノール 宇治 お濃茶 いちご大福 1本 1,620円
宇治「北川半兵衛商店」の石臼挽き高級抹茶を使ったロールケーキの中に、苺や餡、ぎゅうひが入っています。大福をイメージさせるモチモチ感も魅力です。
アンテノール 宇治 お濃茶 いちご大福 1本 1,620円

「アップルパイ」と「かりんとう」
一見普通のかりんとうですが、食べるとなんと甘酸っぱいアップルパイの味とサクサク感が味わえる不思議なお菓子です。
菓のや 京かりんとアップルパイ 1袋 486円
一見普通のかりんとうですが、食べるとなんと甘酸っぱいアップルパイの味とサクサク感が味わえる不思議なお菓子です。
菓のや 京かりんとアップルパイ 1袋 486円
・シューと何かを融合させたもの
【販売場所】タワー館地下1階

「シュー」と「トリュフチョコレート」
チョコレートのみで作られたトリュフに見えますが、ひと口サイズのシューのなかに、なめらかなミルクチョコレートクリームを入れ、さらに、香り豊かなミルクチョコレートでコーティングしています。
ヴィタメール シュートリュフ 1個 130円
チョコレートのみで作られたトリュフに見えますが、ひと口サイズのシューのなかに、なめらかなミルクチョコレートクリームを入れ、さらに、香り豊かなミルクチョコレートでコーティングしています。
ヴィタメール シュートリュフ 1個 130円

「シュー」と「プディング」
シュー生地にカスタードクリームを絞り、スポンジ生地をかぶせ、大ぶりなプディングを大胆にのせました。
アンリ・シャルパンティエ プディング・シュー 1個 270円
シュー生地にカスタードクリームを絞り、スポンジ生地をかぶせ、大ぶりなプディングを大胆にのせました。
アンリ・シャルパンティエ プディング・シュー 1個 270円

「シュー」と「ラスク」
シューの形でありながら、ラスクのように2度焼きして仕上げた生地の食感と、チョコレートのバランスが絶妙です。
メリーチョコレート シューラスク(スイート、ホワイト) 各8個入 540円
シューの形でありながら、ラスクのように2度焼きして仕上げた生地の食感と、チョコレートのバランスが絶妙です。
メリーチョコレート シューラスク(スイート、ホワイト) 各8個入 540円
・3つのスイーツを融合させた「ウルトラハイブリッドスイーツ」

【販売場所】Hoop地下1階(イートインのみ)
「フレンチトースト」と「パンケーキ」と「パイ」
特製アパレイユ(卵液)につけたパンケーキ2枚で、クリームチーズをサンド。さらにパイで包み、オーブンでじっくり焼き上げました。フレンチトーストのモチモチ感とパンケーキのフワフワ感、パイのサクサク感の3つの食感を楽しめます。
パンケーキ専門店 Butter
苺とベリーのフレンチパンケーキパイ包み焼き 1,382円
「フレンチトースト」と「パンケーキ」と「パイ」
特製アパレイユ(卵液)につけたパンケーキ2枚で、クリームチーズをサンド。さらにパイで包み、オーブンでじっくり焼き上げました。フレンチトーストのモチモチ感とパンケーキのフワフワ感、パイのサクサク感の3つの食感を楽しめます。
パンケーキ専門店 Butter
苺とベリーのフレンチパンケーキパイ包み焼き 1,382円