デパなび関西|関西のデパート・百貨店のイベントや催事を探すならデパなび関西

2016/01/27  12:00

阪急うめだ本店の9階がすべてチョコ会場に!!Part1

■開催期間:1月27日(水)~2月14日(日) 日〜木 10:00〜20:00、金・土 10:00〜21:00
2/8(月)〜13(土) 9階と食品フロア 10:00〜21:00 
2/14(日)食品フロア 10:00~21:00
■開催場所:阪急うめだ本店(9階 催場/祝祭広場/阪急うめだギャラリー/アートステージ/地下1階 洋菓子売場、地下2階 グロッサリー売場)

ここはチョコレートのテーマパーク!バレンタインチョコレート博覧会

いまやバレンタインは、女性が楽しむ一大イベントになっています。この時期に向けて“チョコレート貯金”をする女性もいるとか。また、さまざまな産地、製法のチョコレートを知り、その奥深さに興味を持つお客様が増えています。阪急うめだ本店では、年に一度のチョコレートの祭典を、国内最大級の規模で開催。お買物だけでなく、チョコレートの奥深さをご紹介する会場やその場で味わえるチョコスイーツをご用意しています。
バレンタインチョコレート博覧会をエリアごとにご紹介します。
Part1は阪急うめだギャラリー!

【初開催!!】阪急うめだギャラリーでは、これであなたもチョコレート通!チョコレートの奥深さを学べる『カカオワールド』

世界で注目のbean to barブランド、ビターやミルク、フルーツやスパイスなどタイプ別に愉しむチョコレートなど、約500種類のタブレットチョコレートを編集。今年はベトナム産カカオに注目!
<チョコレートができるまで>
産地や製造工程をわかりやすくご紹介。「お客様」と「カカオ産地」をつなげます。会場には、本物のカカオの木も登場予定!
●チョコレートやカカオの奥深さを学び、楽しめるセミナーを連日開催!
カカオ豆の加工からチョコレートの製造まで一貫して行う“Bean to Bar”が注目を集める今、その魅力をより深く伝えて、“Bean=カカオ豆”をもっと身近に感じていただきたい。という想いから、9階阪急うめだギャラリーがカカオの世界一色に。品質の高さで近年ショコラティエたちの関心が高まっているベトナム産カカオを使ったチョコレートをはじめ、約500種類のタブレットチョコレートが集合。違う楽しみ方ができるカカオ豆から作ったチョコレートドリンクやスプレッドなども登場します。また、会場では、カカオ豆からチョコレートが作られる製造工程もご紹介。カカオ豆から自分でチョコレートを作るキットの販売やセミナーも開催します。

今、ショコラティエたちが注目する、ベトナム産カカオを使ったチョコレート
21_マルー角.eps
ベトナム「マルゥ」

【マルゥ】ベトナム産カカオに惚れ込んで移住した二人のフランス人のブランド。ドンナイ、ベンチェなどベトナム国内の産地で買い付けたカカ
オ豆とさとうきびから取れる砂糖のみを使用。ダークチョコレート一直線の姿勢に、ベトナム産カカオへの想いや信頼が感じ取れます。
カカオ豆の畑別のチョコレート6種類を一度に楽しめる詰合せ
6種の畑別見にタブレット(各1枚24g、6種類、ベトナム製)2,592円
22_エリタージュ_切.eps

フランス「エリタージュ」
カカオ農家のラムさんの名前がついた限定版タブレット。ドライフルーツやハチミツを思わせるまろやかな酸味とフルーティーな甘みを感じるビターチョコ。
チュラム70%(1枚100g、フランス製)1,944円
タブレットチョコレートは、タイプ別にご紹介
3031_バッハルム_切り.eps
≪ビターチョコレート≫
原材料に乳製品を使用しないビターチョコ。カカオそのものの味を楽しみたいときにおすすめ!
オーストリア「バッハルム1928」
フェアトレードピュアダーク
<(左)ドミニカ産カカオ95%(1枚80g、オーストリア製 2,160円)
(中央)ペルー産カカオ65%(右)ベネズエラ産カカオ70%(各1枚80g、オーストラリア製、各1,944円

3435_ウイリーズ_切り.eps
≪ホワイトチョコレート≫
茶色いカカオマス不使用で、ミルク、カカオバター、砂糖、乳製品で作る。カカオバターの比率を上げるとなめらかに。

英国「ウィリーズカカオ」
エルブランコ(1枚50g、英国製) 781円

3839_チョコレコ_切り.eps
≪フルーツチョコレート≫
ドライフルーツを使ったりフルーツの粉末を練りこんだり。チョコレートを引き立てるさわやかな味わいを楽しめる。

埼玉「チョコレコ」
左から 88%アップルレーズンチアシード、76%ビターザクロ、(各1枚48g、日本製)各1,340円

4041_アケッソン_切り.eps

≪スパイスチョコレート≫
こしょうやシナモンなどをアクセントに使ったちょっとクセのある味は、はまってしまうかも!

「アケッソンズ」
マダガスカル75%(左からトリニタリオ&ピンクペッパー、トリニタリオ&ブラックペッパー(各1枚60g、フランス製)各1,350円

連日開催 カカオの奥深さを知るセミナーやイベントも50以上!
お気に入りチョコレートの探し方や食べ比べ(ティスティング)セミナー、チョコレートのマリアージュのすすめ、“カカオティエ”によるトークショーなどを連日開催。さまざまな角度からチョコレートをお楽しみいただけます。

祝祭広場の紹介はPart2へ!!