デパなび関西|関西のデパート・百貨店のイベントや催事を探すならデパなび関西

2020/10/26  12:00

大丸梅田店の新入社員3人が本気で企画!
「守る・着こなす・考える マスクマルシェ2020」開催!

毎日つけるものだからおしゃれに楽しく。
全100種以上登場!初プロジェクトです!


◆11月4日(水)~10日(火)
◆大丸梅田店1階東 イベントスペース アンテナプラス


『自分や周りの人を“守る”と同時に、もっと、“着こなす”楽しさを届けたい、社会を“考える”きっかけにしたいんです!』
sub1

毎日つけるものだから、おしゃれに楽しく!全100種以上のマスクがずらり!
2020年4月に入社して以来、マスク着用率100%の新入社員たち。顔を覚えてもらえない、笑顔が伝わりにくい、お客様の表情もわかりにくい、そんな社会人スタートでした。だからこそ、マスクで勝負!自分や周りの人を“守る”と同時に、もっと“着こなす”楽しさを届けたい、社会を
“考える”きっかけにしたいと6月にマスクプロジェクト「マスクマルシェ 2020」をスタート!

main
↑大丸梅田店新入社員3人組“マスク特選隊”

★百貨店がお客様のためにできること、それは、「日常を輝かせること」
今まではマスクといえば、花粉対策や風邪予防のためにドラックストアなど購入するアイテムでしたが、今となっては、日常に欠かせない存在になりました。お客様の不安な気持ちや生活環境の変化への戸惑いに寄り添い、一緒に前を向いて歩きだせるような、そんなイベントになればという想いをこめて企画しました。
★コンセプトは、「自分にあったマスクを楽しく選べるマルシェ(市場)」
毎日つけるものだからこそ楽しみたい。楽しくえらんでもらうことで、新しいライフスタイルを支えたい!そんな思いから私たちが全国からたくさんのマスクを集めました。全100種類以上のマスクが店頭に並びます。
★ブログも先行して随時更新中です!
マスクマルシェ開催までの道のり、おすすめ情報、面白ネタなど、新入社員3人が随時更新します。
マスクマルシェブログ⇒https://shopblog.dmdepart.jp/umeda/list/?scd=002202


〇楽しく選べるマスクマルシェ 20ブランド100種類以上揃います!

■あなたの顔映りのいい色は? マスクでさらに印象アップ!

「パーソナルカラー」理論に基づいた2色をセットに。きめ細かい手ぬぐい生地なので、肌触り柔らか。
sub3
<Irodori(イロドリ)>2色セット 各税込2,970円
※「パーソナルカラー」とは、生まれ持った髪、瞳、唇などの色と雰囲気が調和した、
似合う色のこと。「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプに分かれます。

■芸術品のように、上品で美しい西陣織☆

贅沢に金糸を織り込んだ金襴の絹織物です。鶴や亀甲など演技のいい柄をさりげなく。
sub2
<西陣 岡本/tsuto>各税込14,800円

■日本の染織や職人技! こだわり素材の味わいマスク。デニム、藍染など。

sub4
<青木被服>税込1,210円(上)税込1,650円(中・下)
デニムの聖地と称される岡山県井原市で織られたデニム。

sub5
<染美堂>税込2,970円(上)/<天然藍コトデモ>税込2,750円
墨流し染めシルク、藍染めウールを使用。

■秋冬モードの衣替えマスクはコレ!

sub6
<ギャラリアインターナショナル>各税込1,485円
手前はツイード、奥はデニム。三層構造であったか冬仕様です。

sub8
<フェールムラカミ>各税込1,320円
起毛素材やチェック柄など、まるで洋服感覚!?

■ひと味違う!ブルーライトで光るマスク!

sub7
<アスタス>税込4,378円
医療従事者たちへの感謝とエールをこめたブルーライト。
スイッチONで、光ファイバー生地のブルーライトが点灯。
水洗い可能。電池交換も可能です。

■手芸作家や手芸品のハンドメイド 上品なカットワークが映えるマスク♪

sub9
<リリー>各税込1,980円、2,420円(白)

sub10
<Y*RT2 HANDMADE>各税込1,980円

sub11
<ランカ>各税込1,540円
花々を描いたプリントなど。

■デイリー使いの実用派。暖房のきいた部屋でもクールなマスクで。お手頃マスクも。

sub14
<ギャラリアインターナショナル>
フィルター付 税込1,180円/フィルター付 税込1,408円/3枚組 1,650円

暖房のきいた部屋でも快適、冷感ポリエステル素材を使用。

sub13
<寺小屋>3枚組 税込550円・税込680円
デイリー使いに。繰り返し洗えて、お手ごろ価格。全8色

■自分を守るために買うマスクでも、誰かの幸せを守ることにつながる・・・!

sub15
<E.(イードット)>/各税込1.980円
“途上国から世界に通用するブランドをつくる”ことを理念とし、現地の素材や技術を生かしたモノづくりをするマザーハウス。インドの手紡ぎ手織り布を用いた「E.(イードット)」のマスクは、インドの工房で、伝統的なコットン生地「カディ」から手作業で生み出されました。マスクは、優しい風合い、立体的なフォルムで、密着しすぎない快適です。

sub16
<NPO法人 トゥギャザー>(上)税込2,750円(下)517円
障害者の自立につながるハンドメイド。まちで普通に暮らしたい、障害者の自立と社会参加のために、さまざまな売れるモノづくりに取り組んでいます。ブライダルなどのフォーマルな装いにも合う純白な刺繍マスクをはじめ、細部まで丁寧に手作りされたマスクのほか、マスク用のケースやアクセサリーも。

sub17
<ネコリパブリック>各税込1,980円
猫の殺処分ゼロ、ネコたちに安心で幸せな場所を提供することをミッションとして活動。収益の一部は保護猫カフェ運営の資金として生かされます。左:フリーズ素材。右は、アウトドアウエアなどで使用される“ロクヨンクロス”のリバーシブル。さりげなくにゃんこです。


sub18
★会場では、マスク選びが楽しくなるイベントや、ファッションナビゲーターによる
「マスク選びのカラーアドバイス」を実施(11/7(土)、8(日)11時~19時)します。
ぜひ、お気に入りのマスクを見つけてくださいませ!



(PR)★デパなび運営会社 オリジナルLINEスタンプ販売中!
https://store.line.me/stickershop/author/18205