恵方は南南東
伝統巻きはもちろん!“パクチー、エスニック、神戸牛、ズワイガニ”どれにする?
“約200種類 4万本”が勢揃い!当日は行列のできる厄除けぜんざいのふるまいも
「阪神の恵方巻2018」
■2月3日(土) 地下1階 阪神食品館
1年の無病息災と招福を願う節分は、今では様々なタイプの恵方巻を楽しむイベントとしてデパ地下に定着しています。今年も寿司の名店から惣菜の人気店まで、阪神自慢の味わいや、インパクトのある楽しい恵方巻が揃いました。さらに節分の習慣にあやかった食品もぞくぞく登場!
<【阪神梅田本店限定】神戸学院大学栄養学部の学生とのコラボ!>

学生の斬新なアイデア輝る!
神戸牛を神戸ワインで煮込んだ彩り豊かな一品です。[神戸学院大学] 【阪神梅田本店限定】
牛(ぎゅ)っと神戸の幸せ巻
1本 2,160円
<販売予定数30>
※2/3(土)当日のみ販売

焼鯛の香ばしい香りで味噌の風味が楽しめます。
[神戸学院大学] 【阪神梅田本店限定】
福がつまっためで鯛巻
1本 1,260円
<販売予定数100>
※2/3(土)当日のみ販売
<女性や若い方にもぜひ“節分”を楽しんでいただきたい!>

パクチー人気はまだまだ継続中です!
パクチー好きの方の恵方巻は、コレで決まり!
「四陸」パクチー巻き
(1本)864円
<販売予定数20>
※2/3(土)当日のみ販売

牛肉オイスターソース炒め、えび天、パクチーと、カラフルでテンション上がります!
【阪神梅田本店限定】
「たごさく」エスニック恵方巻
(1本)756円
<販売予定数50>
※2/3(土)当日のみ販売

酢めしは桜でんぶを混ぜ込みほんのりピンク色に。外巻きに刻みゆばをちらして、カラフルで華やかに演出。
【阪神梅田本店限定】
「まつおか」華ゆば巻
(1本)897円
<販売予定数40>
※2/3(土)当日のみ販売
<お肉好きにはたまらない!>

奈良県産黒毛和牛の大和牛を使用!中にはうまみたっぷりの牛しぐれ煮入りでお肉三昧!
【阪神梅田本店限定】
「柿の葉ずし総本家平宗」
ローストビーフ巻き(1本) 4,501円
<販売予定数10>
※2/3(土)当日のみ販売
※ご予約受付は1/20(土)→2/1(木)まで。
<超贅沢!ズワイガニたっぷり>

「ズワイガニ」を豪快に巻きつけ、うに・いくらを巻き込んだ豪華な一品です。
【阪神梅田本店限定】
福井「一乃松」
かに海鮮口福巻(1本) 6,480円
<販売予定数30>
※2/3(土)当日のみ販売
<直径約8cm!うず潮巻ごっつい>

直径8cmの太巻きはまるでロールケーキ!
「古市庵」の人気商品、うず潮巻きのデラックス版が節分限定で登場!具材は全部で22種! ※サイズは目安です。
【阪神梅田本店限定】
「古市庵」うず潮巻ごっつい
(1本) 1,944円
<販売予定数40>
※2/3(土)当日のみ販売
<極上とろ鯖の高級巻き寿司>

鯖専門店が厳選した旨み・風味抜群の鯖をふんだんに使用。
【阪神梅田本店限定】
豊中「鯖や」 とろさば大名巻
(1本)5,400円
<販売予定数5>
※2/3(土)当日のみ販売
<ヴァージョンアップ!蛸が飛び出してる>

やわらかぁ~く炊いた、明石だこを豪快に巻き込んだおもしろ巻。人気駅弁が巻き寿司になって登場。
【阪神梅田本店限定】
「淡路屋」
さらにはみでる ひっぱりだこ飯の巻き寿司
(1本) 1,201円
<販売予定数30> ※2/3(土)当日のみ販売
<もちろん「タイガース巻」も!>


黒と黄色のタイガースカラー。淡路島の“えびすもち豚”を使用した棒ヒレカツや人参、大葉をサフランライスでロール。特製オーロラソースとご一緒に。
加古川「とんかつ きりしま」
きりしまロール~勝KATSU虎~
(1本) 1,001円
<販売予定数100>
※2/3(土)当日のみ販売
加古川「とんかつ きりしま」
きりしまロール~勝KATSU虎~
(1本) 1,001円
<販売予定数100>
※2/3(土)当日のみ販売
<バラエティ豊かなラインアップです>
シンプル
お肉
うなぎ
海鮮




【阪神梅田本店限定】
「下鴨茶寮」
料亭の恵方巻
(1本)1,620円
漬まぐろなどを贅沢に、料亭の入魂の一本です。
<販売予定数70>
※2/3(土)当日のみ販売
「下鴨茶寮」
料亭の恵方巻
(1本)1,620円
漬まぐろなどを贅沢に、料亭の入魂の一本です。
<販売予定数70>
※2/3(土)当日のみ販売
「まねき」
但馬牛恵方巻寿司
(1本)951円
じっくり煮込んだ但馬牛と玉子焼きが好相性。
<販売予定数180>
※2/3(土)当日のみ販売
但馬牛恵方巻寿司
(1本)951円
じっくり煮込んだ但馬牛と玉子焼きが好相性。
<販売予定数180>
※2/3(土)当日のみ販売
「炭焼きうなぎの魚伊」
2色巻寿司
(1本)972円
秘伝のタレが染みたご飯と酢めしのハーフ&ハーフ。
※2/3(土)当日のみ販売
2色巻寿司
(1本)972円
秘伝のタレが染みたご飯と酢めしのハーフ&ハーフ。
※2/3(土)当日のみ販売
「さかな屋の寿司」
海鮮髭定巻
(1本)1,481円
本マグロや国産うなぎ、ぶりなど、厳選素材をふんだんに。
これぞ海鮮宝石箱。
海鮮髭定巻
(1本)1,481円
本マグロや国産うなぎ、ぶりなど、厳選素材をふんだんに。
これぞ海鮮宝石箱。
<スイーツも、パンもくるんっ!ロールスイーツ&サンドイッチ>

「ユーハイム・ディー・マイスター」
恵方フルーツロール
(1本)756円
スイーツにかぶりつくシアワセ。黄桃、洋梨、キウイを生クリームと合わせてスポンジで包んだ、恵方巻に見立てたロールケーキ。
※2/2(金)、2/3(土)の販売

【全国老舗銘菓撰】「一六本舗」
恵方一六タルト(1本)735円
四国特産の柚子の香りがひろがる、まろやかな甘さの餡を、スポンジで巻き上げた四国名菓の一六タルトを“スライスなし”で丸かぶり!
※2/1(木)~2/3(土)までの販売
※豆とお面付き。お面は鬼とおたふくのどちらかひとつをお選びください。

「ダイヤ製パン」
恵方巻サンド(1本) 1,080円
サンドイッチ専門店が満を持して恵方巻を製作!ローストビーフ、玉子焼き、ロースカツ、レタスを食パンとのりで包みボリューム満点。パンとの相性もバッチリ!
※2/2(金)、2/3(土)の販売
■今年も開催!「厄除けぜんざい」のふるまいをいたします!
〇内容 : 2月3日(土) あさ10時から 先着100名さま
〇場所 : 地下1階 東側エレベーター横
関西では昔から小豆の赤は「赤いお守り」と呼ばれており、「節分ぜんざい」や「厄除けぜんざい」として厄年の人が厄除けのためにぜんざいをふるまう習慣がありました。「食べてもらう=自分の厄も一緒に平らげて貰う」という、心もお腹も温まる素敵な風習です。阪神梅田本店では、みなさまの無病息災を願い高級小豆を使用した「鶴屋八幡」の厄除けぜんざいをふるまいます。
※商品は豊富にご用意しておりますが、売切れの際はご容赦くださいませ。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。