旬を詰めたお花見弁当や桜スイーツを持って今年もお花見へ!
「阪神 さくらまつり」
今年の大阪のさくらの開花は3月28日(火)頃と言われています。毎年桜の季節が訪れるとワクワクしてきますね。暖かい春の日差しを浴びながらのお花見をより一層楽しんでいただく為に、旬を詰めた美味弁当やお酒と一緒に楽しめるおつまみオードブル、桜スイーツもご用意いたしました。
■彩り豊かで今だけの味わいのお花見弁当を一緒に連れて行って♪


「まつおか」
春彩筍ご飯二段弁当 (1人前)1,296円
春限定「筍ご飯」に鰆の柚香焼き、高野豆腐や自慢の煮物もたっぷり入って、春のお出かけにおすすめです。桜麩で春を表現しています。
春彩筍ご飯二段弁当 (1人前)1,296円
春限定「筍ご飯」に鰆の柚香焼き、高野豆腐や自慢の煮物もたっぷり入って、春のお出かけにおすすめです。桜麩で春を表現しています。
「下鴨茶寮」
春の行楽弁当 (1人前)1,944円
桜の形の花麩や桜餅は勿論の事、そのほかにも春らしいお料理を盛りつけました。思わずお花見に行きたくなるような可愛らしいお弁当です。
春の行楽弁当 (1人前)1,944円
桜の形の花麩や桜餅は勿論の事、そのほかにも春らしいお料理を盛りつけました。思わずお花見に行きたくなるような可愛らしいお弁当です。


「古市庵」
八重桜 (1人前) 756円
鯛の手まり寿司に桜の花びらをトッピング、ちらし部分にも竹の子、菜の花といった春らしい食材をトッピングしました。
八重桜 (1人前) 756円
鯛の手まり寿司に桜の花びらをトッピング、ちらし部分にも竹の子、菜の花といった春らしい食材をトッピングしました。
「たごさく」
お花見弁当 (1人前)945円
筍ご飯など自慢のおこわ2種類と焼き魚をはじめ、
バラエティ豊富なおかずが入ったお弁当です。
お花見弁当 (1人前)945円
筍ご飯など自慢のおこわ2種類と焼き魚をはじめ、
バラエティ豊富なおかずが入ったお弁当です。
●「淡路屋」春の牛ちらし寿司(1人前) 1,101円
桜の花びらをモチーフに。牛のお寿司弁当です。
● 阪神梅田本店限定「KYK」春のお花見弁当(1人前) 951円
鮮やかな季節のカツや海老フライ入り。桜漬けを使用して春を表現。
●「平宗」桜の葉ずし(3種6個入り) 972円
鯖・鮭・えびを桜の葉で包んだ、春限定のお寿司です。
■おうちでお花見気分。お洒落オードブルとロゼワインで乾杯。

●「RF1」
ワインとたのしむオードブルセット
(1パック)1,080円
前菜メニューを少しずつ詰め合わせました。
どれもワインのお供に最適です。
●「eashion」サラダとデリの9種盛り(1セット) 1,123円
ローストビーフ、海老と本ずわいがにのスパゲッティサラダなど6種のサラダとつくね、竜田揚げなど3種のデリがワンプレートになったお花見の宴に嬉しいセット。
●「フェッラーリ ロゼ ハーフ」(375ml)3,780円
いきいきとした泡、優雅な味わいに繊細な余韻。美しい桜色の華やかなロゼ。

●「セバスチャン・ブイエ」ダコワーズ クラブサンド
(3種)各292円 (写真左)
桜フレーバーの紅茶におススメ。バタークリーム、コンフィチュール、ジャンドゥージャをサンド。
●「ロクメイカン」さくらリーフパイ
(8枚入り)1,296円 (写真右)
香ばしいパイを桜色チョコでコーティング。
●「鶴屋八幡」さくら百楽 (1個)195円
桜葉の塩漬けをこしあんに練りこんだ、春らしいピンク色のもなかです。
※価格は、8%の消費税が含まれています。