■開催場所:阪神梅田本店 8階催場<最終日は午後5時まで>
~ゆるきゃら“なめじろう”もやってきます~
梅田の中心で、きのこ増殖中 “きの活”が今ブームです
毎年多くの“きのこ女子”が訪れる「ドキドキ!きのこフェスティバル」(通称“きのフェス”)。3回目の今回は、玉木えみ「増殖・少女系きのこ図鑑」のイラスト原画約100点を展示のほか、創作アーティストや関連雑貨など約60の作家作品が大集合。また、人気のゆるキャラ“なめじろう”が会場にやってきます!
“きの活”とは…きのこの可愛さに魅了され、本物のきのこやきのこ雑貨を愛する“きのこ女子”たちがきのこを採取したり撮影を行う行動をさします。
今年は“きもかわいい”をキーワードに、玉木えみ氏や中野夕衣氏など約10名の作品を紹介。
玉木えみ氏
きのこなどの菌類と女の子のイラストをメインに描き、「おしゃれでかわいく、少し不思議」をスローガンに日夜創作活動を続けるイラストレーター玉木えみ氏の『増殖・少女系きのこ図鑑』から、イラスト原画約100点を展示。
中野夕衣氏
少女を主役とした作品や、不思議の国のアリスなどの童話をモチーフとした作品を描くイラストレーター中野夕衣氏のイラストを多数展示即売。独特の世界観が広がります。
約60の作家作品が大集合。不思議で愛らしさ満点の雑貨も、にょきにょき顔を出します♪

「kinoko&madame」イヤリングホルダー
ちょっとゆかいでカラフルなきのこ雑貨を制作しているハンドメイド雑貨のお店が登場。
「カエル工房」キノコ・カップ
キノコの模型や雑貨などの制作販売を手がけるお店からは、キノコ柄の食器が登場。
「陶磁器工房 静(しずか)」陶磁器
きのこ柄の絵付けが施された皿や器など、一つ一つ完全オリジナルの絵柄の絵付けが大人気のお店です。
ほかにも、造形物やアクセサリー、乾燥きのこまで、”きの活”中のきのこ女子が大好きなモノが大集結!
<ゆるキャラ なめじろうも来阪>
群馬県『もっときのこを食べようプロジェクト・みなかみきのこ組合』に所属しているゆるキャラ”なめじろう”。
8月9日(日)は会場に登場して、握手会や撮影会が行われます。