ただいま、大阪!心斎橋PARCOオープニング企画
~新たな人とモノに出会える場所~
“SINSAIBASI PARK MARKET
2020年11月20日、私共、株式会社パルコは、9年ぶりに大阪に“心斎橋 PARCO”をオープンいたしました。
その記念すべきオープニングイベントのひとつとして、2020年12月11日 (金)~20日(日)、心斎橋PARCO 10Fイベントスペースにて、 人とモノとの新たな出会いの場、そしてコミュニケーションの場となるマー ケットイベント「SINSAIBASI PARK MARKET」(読み方:シンサイバシ パーク マーケット)を、開催いたします。

「SINSAIBASI PARK MARKET」は、PARCOが大注目する、地元・大阪 で高感度かつユニークなモノづくりをしているショップ・ブランド・クリエイター・ メディアなどによる、それぞれの世界観をぎゅっと詰め込んだ、10日間限定 のスペシャル複合ショップ&ギャラリーです。
“PARCO”は、その名がイタリア語で“公園“を意味する通り、単なる商業施 設でなく、街の人々が集い、新たなモノを生み出す場でありたい、という願いから誕生しています。
「SINSAIBASI PARK MARKET」も、出店者や来場者のみなさんにとってそんな場所になれたら、とそんな思いを込めています。
ふらっと立ち寄れば、予期せぬ魅力的なモノ・人との出会いが待っています。この機会をお見逃しなく、ぜひ遊びにいらしてください。
■個性溢れる魅力的な出店者をご紹介!
1.CompFunk Records (コンピュファンク レコード)レコード/中央区北浜東
エレクトロミュージックを中心としたレコードの販売 を中心に、1枚からレコードを作れるスタジオやお酒や音楽を楽しめるバーも兼ね備えたショップ。
compufunk.com

▲CompFunk Records
2.YAMA STORE (ヤマストア)
アパレル・雑貨/北区中崎
抜群なセンスでセレクトされたアパレルやシュールな雑貨など、みているだけで楽しくなるような、掘り出し物アイテムが勢ぞろい。
yama-store.com

▲YAMA SOTRE
3.LVDB BOOKS(エルブイディービー ブックス)
書籍/東住吉区田辺
長屋を改装した落ち着いた雰囲気の店内に、小説、アート、写真、映画、カルチャー 誌など、店主のこだわりとセンスがひかるセレクトの書店。
lvdbbooks.tumblr.com

▲LVDB BOOKS
4. RawLightSpace(ローライトスペース)
アンティーク・インテリア・雑貨/北区中津
2020年1月にオープンしたばかりにして、その光るセンスと店主の人柄で早くも話題のアンティークインテリアショップ。自転車職人との共作で組まれたカスタムメイドの自転車も人気。日常使いがしやすい雑貨や家具を取り扱っているが、独自の世界観をはなつ。
https://www.instagram.com/raw_light_space/

▲Raw Light Space
5.VOYAGE KIDS(ヴォヤージュ キッズ)
ギャラリー・アーティストショップ/浪速区恵美須東
新世界の通天閣の麓にあるお店。街で表現しているストリートカルチャーを中心としたアート作品や世界中の街や人から集めたZINE、洋服、雑貨などを紹介。
https://www.instagram.com/voyage_kids/

▲VOYAGE KIDS
6.futou(フトウ)
うつわ・図書・雑貨/阿倍野区阪南町
うつわを中心として本、雑貨、植物などをそろえるお店。取り扱ううつわは、ほぼ作家物ばかりで、個性が光る品揃えが特徴。
https://www.instagram.com/futoujp/

▲futou
7.Derailleur Brew Works(ディレイラ ブリュー ワークス)
クラフトビール・雑貨/西成区花園北
朝から酒を楽しむ町“ニシナリ”にこだわる、西成初のブリュワリー(クラフトビール工場)。フランス語で『道を外す者=生き方を自分で選ぶ者』を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドでビールをつくることを信念としている。ラベルデザインも秀逸。
https://derailleurbrewworks.com/

▲Derailleur Brew Works

▲Derailleur Brew Works 今回のイベントに登場するラベル
8.abcde(エービーシーディー)
植物/中央区上町
観葉植物やオリジナルの鉢を取り扱う。めずらしい変わり種の植物も多くあり、見ているだけで楽しめる。オフィスやカフェ、商業施設への植物の演出なども手掛ける。
http://abcdestudio.net/

▲abcde
9.IN/SECTSMagazine (インセクツマガジン)
書籍・zine/メディア
大阪の街のコアな魅力を発信するローカル・カルチャーマガジン『IN/SECTS』目の付け所がユニークで面白く、ファンが多い。
https://www.insec2.com/

▲INSECTS Magazine Vol. 12 特集 大阪観光
10.Ladies&Gentlemen’s Chainsaws(レディースエンドジェントルマンズ チェインソー)
プロダクト・デザイン
“新しい山守のかたち”をコンセプトに、山とつながり、植物の人の生育・共生環境を ハンドメイドするクリエイターズブランド。 山から採取した貴重な資源から創り出すアートワークやプロダクツで、 自然・植物・社会・人をつなぐ。

▲Ladies&Gentlemen’s Chainsaws
11.ARATi CANDLE(アラティ キャンドル)
キャンドル
キャンドルアーティストとして活動するARATiによるキャンドルブランド。インドやネパールなどの旅先で受けたインスピレーションをからキャンドル創りをスタート。天然の石の模様などを再現し、燃えた後の姿まで計算した美しいハンドメイドキャンドルが特徴。2019年にはパリでコレクションを発表するなどワールドワイドに活躍。
https://www.instagram.com/arati_candle/?hl=ja

▲ARATi CANDLE
12.cristal gangsta (クリスタル ギャングスタ)
香水
「Reality is more mystical than Mythology (現実は神話より神秘)」をコンセプトに、 天然100%のアロマティークによる様々な フレグランスを調香。 その人本来の魅力を惹きだすエッセンスのような香りのプロダクトを提案している。
https://www.instagram.com/crystalgangsta/

▲cristal gangsta
13.YAGA (ヤガ)
アクセサリー
” OLD&NEW ” 古くて新しいモノ。をイメージソースに、古き良き時代のカルチャーを新しいアクセサリーのカタチで表現。音楽、自然の造形美、街の空気、アート、たまに観るムービーなど、あらゆるシーンの瞬間でキャッチしたすべての要素をもとに、様々なマテリアルを取り入れ、こだわりのオリジナルパーツを使ったアクセサリーが魅力。
https://www.instagram.com/y_a_g_a_/?hl=ja

▲YAGA
14.FAIS DESIGNS (ファイス デザインズ)
アクセサリー
遊び心ある、楽しいオトナのコンテンポラリージュエリー。シルバーや天然石などを使い、一つ一つハンドメイドで作られている。
https://www.instagram.com/faisdesigns/?hl=ja

▲FAIS DESIGNS
15.ficus(フィカス)
焼き菓子 京都・上賀茂の工房から関西を中心に、 ハンドメイドで作る素朴な焼き菓子のブランド。見た目よし、味よし、のアインシングクッキーが人気。
https://www.instagram.com/ficus.bake/

▲ficus
<開催概要>
SINSAIBASI PARK MARKET (読み方:シンサイバシ パーク マーケット)■会期:12月11日(金)~20日(日) 10日間
■営業時間:10:00~20:00 (会期中無休)
■場所:心斎橋PARCO 10Fイベントスペース
■入場料:無料
■主催・企画制作:パルコ
※店舗の営業状況につきましては、心斎橋PARCO公式ホームページをご確認ください。
※感染症拡大防止等の観点から入場者数の制限、営業時間の変更及び休業となる場合がございます
(PR)★デパなび運営会社 オリジナルLINEスタンプ販売中!
https://store.line.me/stickershop/author/18205