デパなび関西|関西のデパート・百貨店のイベントや催事を探すならデパなび関西

2016/01/27  12:01

阪急うめだ本店の9階がすべてチョコ会場に!!Part3

■開催期間:1月27日(水)~2月14日(日) 日〜木 10:00〜20:00、金・土 10:00〜21:00
2/8(月)〜13(土) 9階と食品フロア 10:00〜21:00 
2/14(日)食品フロア 10:00~21:00
■開催場所:阪急うめだ本店(9階 催場/祝祭広場/阪急うめだギャラリー/アートステージ/地下1階 洋菓子売場、地下2階 グロッサリー売場)

ここはチョコレートのテーマパーク!バレンタインチョコレート博覧会

バレンタインチョコレート博覧会をエリアごとにご紹介します。
Part3はアートステージから!

【初開催】アートステージでは、『ニッポンのチョコ』日本各地で出会った、うわさのチョコレート菓子が大集合!

地下2階和菓子売場にある、『日本の銘菓撰』を担当するバイヤーが、地元で人気のもの、特産品を使ったもの、隠れた名品、さらに、そのバレンタイン限定品などを厳選。北海道から九州まで全国から集めた銘菓が約100種類以上が登場します。どれもご当地の愛があふれるものばかりです。
OL04H_122花園万頭.eps

しっとりとした“甘なつと”を、口どけのよい4種のチョコレートで包みました。
東京「花園万頭」
ぬれ甘チョコつと(ホワイト・ストロベリー・抹茶・黒豆、各40g入り) 各378円円
OK21H_122_ショコラ亭.eps

吟醸酒を練りこんだ2種の生チョコを、ぐい呑みに。
新潟「しょこら亭」
麒麟山利酒ショコラダブル仕込(2個入り)2,160円
OK24H_125_恵那栗工房.eps

和菓子屋が作るチョコレートは、甘さ控えめで、なめらかな口どけの生チョコレート。味は2種類。
岐阜「恵那栗工房 良平堂」
和菓子屋さんの生ちょこ(5個入り、486円)、(20個入り、1,620円)
和菓子屋さんの生ちょこ いちご(5個入り、486円)、(20個入り、1,620円)
OK21H_126_天光堂.eps

チョコがけしたもみじまんじゅうを、ブランデー入りのシロップに漬け込みました。ネーミングもかわいい。
広島「天光堂」
ほろ酔いもみじ(3個入り)490円

9階催場では、約100ブランドの国内外のチョコレートが大集結!

国内外のブランドから阪急限定が多数登場!
146147フジマル×ゴンチャロ
珍しい都市型ワイナリー「フジマル醸造所」が大阪で造った個性派ワインをチョコレートに。
「フジマル醸造所×ゴンチャロフ」
山葡萄ワインボンボン(5個入り、日本製)756円【阪急限定】
OK18H_鈴木_101_132BABBI角.eps
「アンテプリマ」とコラボした可愛いヒョウ柄のハート缶に、季節限定のチョコレートウエハースを!
「BABBI(バビ)」
ANTEPRIMA × BABBIスペシャルギフト(各1個入り、イタリア製)各1,296円
【ヒョウ柄のみ阪急うめだ本店限定】
7071_100パーセント_角.psd
ブランドの代名詞“56チョコレート”と発酵バターを使用したさくさくサブレのマリアージュ。
「100%ChocolateCafe.」
56サブレ(NO.02ガーナ×シナモンほか、各5枚入り、日本製)各561円【阪急うめだ本店限定】
1P80箱のみダルシー.eps
チョコレートの品評会、インターナショナルチョコレートアワード2015ベルギー大会で、Gold、Bronzeを受賞したチョコレートをアソート。
「ダルシー」
アワードセレクション(6個入り、ベルギー製)3,024円【阪急限定】

会場で楽しめるチョコスイーツが15ブランド!
100%チョコレートカフェ3種のテイ
ソフトクリームで産地の違うカカオの食べ比べ!
「100%ChocolateCafe」
3種のテイスティングカカオソフトクリーム ガーナ・ブラジル・エクアドル、各40g1セット 601円
アンリ焼き立てフィナンシェ
チョコレートフィナンシェはイベントのときだけのレアな味
ごろっと入ったフルーツもうれしい
「アンリ・シャルパンティエ」
フィナンシェ・ショコラ・ポワール フィアンシェ・ポム各324円(1個)

バレンタインチョコレート博覧会 part1 part2はこちら。