アクセサリー、インテリア雑貨からフードにアートまで、
ギフトにもおすすめのアイテムを紹介
彩時記をコンセプトに、四季の移ろいを感じながら1日1日を彩り、健やかに過ごすための驚きや発見を提案する場として3月22日(水)にコトコトステージ12がオープンいたします。
ファッションアイテムにとどまらず、フードやライフスタイルまで、阪急のバイヤーたちがテーマに基づいた驚き・発見・刺激・感動のある様々なアイテムやコンテンツを提案します。
3月22日(水)~4月25日(火)は「FLOWER SHOWER」がテーマ。春を感じるギフトにもおすすめのフラワーアイテムを集積。20ブランドが登場し、トークショーなども開催します。
HANKYU MUSE:https://bit.ly/3ZZcQky

■暮らしを彩るアーティフィシャルフラワー「ピオニーズ」
3月22日(水)~4月25日(火)生花に勝る美しさを表現した花、アーティフィシャルフラワー。華やかさに加え、クオリティーも高く、耐久性にも優れていることから近年人気です。
新しいファッションとしてのお花を広めたいという思いから生まれたブランド「ピオニーズ」が登場。好きなお花を摘むように選び、購入できます。

「ピオニーズ」参考商品
■春ファッションを楽しむ、お花モチーフアクセサリーを週替わりで紹介。
3月22日(水)~28日(火)オトナ・カワイイが叶うハンドメイドアクセサリー「カサセレステ」。
3月29日(水)~4月4日(火)
人とかぶらないような組み合わせを提案するセレクトショップ「ビジュー」。
4月5日(水)~11日(火)
布花やドライフラワーなど、永遠に咲き続ける植物をモチーフにしたオリジナルブランド「エムス―ル」。
4月5日(水)~18日(火)
動くたびにキラキラ輝く「ラトゥアステラ」。

「カサセレステ」アクセサリー 6,930円から
■キャンドルやフラワーべース、ステーショナリーなど
ちょっとしたギフトにおすすめの雑貨
3月22日(水)~4月25日(火)お花の香りと宝石をモチーフにした美しい石鹸「ユラム」。
3月22日(水)~4月18日(火)
「ボルスパ」のココナツワックスをブレンドしたキャンドル、「ロージーリンクス」のボタニカルキャンドルが登場。
その他、「ヘンリーディーン」のフラワーベース、台湾の文房具ブランド「ロイデザイン」のコラージュできるシールなど、華やかで優しい花柄デザインのアイテムにも注目。

(右)「ロイデザイン」左:アソートセットA 1,320円、右:アソートセットB 2,420円
■フラワーをテーマにしたスイーツ
3月22日(水)~4月18日(火)エディブルフワラーを使用したお花の菓子専門店「グムグム」の焼きドーナツが登場。
3月22日(水)~4月25日(火)
見た目も美味しさにもこだわるお菓子を作るアイシングクッキー教室「ボン・ファリーヌ」は繊細でかわいいクッキーを販売。
フラワーのアイシングクッキーを花束にした“クッキーのお花屋さん”の「フロコリール・ラルブル」も登場。

(右)「ボン・ファリーヌ」クッキー 990円から
その他、“食べられるバラ”を使ったスキンケアブランド「ローズ ラボ」や、冷たいものにも溶ける新感覚のはちみつブランド「タミツ」も登場。
トークショーイベント
・3月25日(土)「タミツ」水谷優里
・4月 1日(土)「ローズ ラボ」田中綾華
■「FLOWER SHOWER」をテーマにしたアート作品
3月22日(水)~4月4日(火)人物像と自然が融合したギリシャ神話に登場する自然妖精(ニンフ)をテーマに描く「油彩画家 古賀陽子」。3月24日(金)・25日(土)・31日(金)、4月1日(土)に来店予定。
4月5日(水)~4月25日(火)
水彩と黒インクでファッショナブルなタッチで描く「ユカ ヤストミ」の絵画やグッズが登場。
4月8日(土)、9日(日)には似顔絵イベントを開催(有料)。

「油彩画家 古賀陽子」絵画 218,700円