■開催場所:阪急うめだ本店 9階 祝祭広場 (催し最終日は午後6時終了)
日本の食文化を楽しむ 時をかける「あん」
“あん”は古くから日本人を魅了してきた甘味のひとつ。日本の食文化に欠かせない存在ながら、その歴史や楽しみ方など未知の部分が多い“あん”。その可能性を広げるべく、今回“あん”にクローズアップしたイベントを初開催。老舗和菓子店の革新的で新たなあん菓子やパティシエのあん菓子、あんぱんまでが一堂に。今も昔も愛される“あん”の魅力を再発見していただきます。■老舗和菓子店が挑戦する新たなあん菓子が集合

希少種、白小豆(しろしょうず)で作る
“本物”の白あん
市場にはほとんど出回らない白小豆を丹念に炊き上げた白あんは、さっぱりとした素材の風味が活きた味。今回のイベントのためだけに作った特別などら焼き。
「鶴屋八幡」
白小倉あん 舞鶴(1個) 238円
“本物”の白あん
市場にはほとんど出回らない白小豆を丹念に炊き上げた白あんは、さっぱりとした素材の風味が活きた味。今回のイベントのためだけに作った特別などら焼き。
「鶴屋八幡」
白小倉あん 舞鶴(1個) 238円

生クリームによく合う専用あん
あん×シュークリーム
“能登大納言小豆”を炊き上げた、金沢のきんつばの名店が作る生クリームによく合う専用の小倉あん。季節の甘味と生クリーム、あんが好相性のシュークリーム。
「月見堂 by きんつば中田屋」
能登大納言シュークリーム(栗、1個)324円、(金時、1個)292円
※各日限定各150個
あん×シュークリーム
“能登大納言小豆”を炊き上げた、金沢のきんつばの名店が作る生クリームによく合う専用の小倉あん。季節の甘味と生クリーム、あんが好相性のシュークリーム。
「月見堂 by きんつば中田屋」
能登大納言シュークリーム(栗、1個)324円、(金時、1個)292円
※各日限定各150個
・素材の相性の良さを大切にした あんペースト
創業480年の老舗が、伝統のあんを使って自由で新しいお菓子の世界を提案するTORAYA CAFÉ(トラヤカフェ)。
パンにもアイスにも、ジャムのように楽しめるペースト状のあん。
「TORAYA CAFÉ(トラヤカフェ)」(こしあん・小倉あん 各110g)各648円
※こしあん限定500本 ※小倉あん限定300本
・あんとクッキーの絶妙な組み合わせ あん×クッキー
銀座にある最中の有名店「空也」が手掛ける、あんにこだわった新ブランド。あんとクッキーの絶妙なハーモニーを。
東京「ぎんざ空也 空いろ」 つき(45g、プレーン黒・プレーン白・抹茶黒・抹茶白)各249円
※各日限定各150枚
■今も昔も長い時を越えて愛されるあんぱん

創業146年、あんぱんの老舗
銀座木村屋
酒種 桜(こしあん)162円

あんに造詣の深いシェフが作る、ネオ・あんぱん
神戸 ブーランジェリーレコルト
※11月13日(金)まで
あんバター173円

今ブームのコッペパン×あん
京都 ブーランジェリーmoco
※11月14日(土)~16日(月)
黄身ミルク346円