デパなび関西|関西のデパート・百貨店のイベントや催事を探すならデパなび関西

2016/01/20  12:00

阪神の有名駅弁とうまいもんまつり

■開催期間:1月20日(水)~26日(火)
■開催場所:阪神梅田本店 8階催場(最終日は午後5時まで)

日本最大級の品揃え!約260種類の駅弁が大集合

今年も全国各地から約260種類の駅弁が大集合する阪神梅田本店の名物催事がやってきました!関西にいながらも、北から南までの駅弁を楽しんでいただける、もはや駅弁ファンならずとも待ち遠しい関西の冬の名物詩ではないでしょうか。
今回は、“駅弁女子”なかだえりさんおすすめの駅弁や、新作駅弁も多数登場。いつも以上にお楽しみいただける仕掛けがいっぱいです!!
“駅弁女子”なかだえり登場!!
イラスト、執筆、建設設計など多分野で活動しています。建築を学んだ大学時代に観光客がいないローカル線に乗ることが多く、いつしかそこで出会う駅弁の魅力にも惹かれるように。
2013年には、「駅弁女子 日本全国旅して食べて」を出版。今回は私がオススメする全国の駅弁を“肉食女子”と“魚党女子”に分けて紹介するほか、会場では私のイラストが多数登場します!

あなたは肉食女子?それとも魚党女子?今回、新作の駅弁も登場します!

肉食女子
佐賀県【武雄温泉駅】「カイロ堂」 佐賀牛赤身ステーキ&すき焼き弁当 1,890円
JR武雄温泉駅構内にある人気の店「カイロ堂」からは、新作の佐賀牛赤身ステーキ&焼肉弁当が登場。自家製ダレで味付けした佐賀牛の旨みをたっぷりと堪能できる贅沢な駅弁です。
瀬戸の恵み かき弁当
魚党女子
広島県【山陽本線 福山駅】「浜吉」 「瀬戸の恵み」かき弁当 1,280円
瀬戸内レモンと広島県産かきを組み合わせた、瀬戸の味覚がたっぷりの駅弁が初登場。話題の塩レモンがさっぱりとしていて、ワインにピッタリな駅弁女子とのコラボかき弁当。

なかだえりさんが選んだ、肉&海鮮弁当をまだまだご紹介します!

肉VS海鮮
●●肉●●
牛肉ど真ん中karu
NEWアイテムもあります!
山形県【奥羽本線 米沢駅】「新杵屋」牛肉どまん中 1,150円 牛肉どまん中カレー味 1,150円 <各日100>

山形新幹線開業に合わせて開発され、今では全国的に人気のある駅弁。山形県産米「どまんなか」をふっくら炊き上げ、その上に特製のタレで味付けした牛そぼろと牛肉煮をたっぷりのせた牛丼風のお弁当。今回は、数量限定でカレー味も新アイテムで登場!
新作!
鹿児島県【九州新幹線 出水駅】「松栄軒」鹿児島黒豚ステーキ&牛すき弁当 1,150円

昭和4年、駅構内の立ち売りから始まった「松栄軒」。鹿児島県産黒豚ステーキと鹿児島県産黒毛和牛すき焼きが同時に楽しめる贅沢な駅弁。
NEWアイテム!
秋田県【奥羽本線 大館駅】 「花善」から揚げ鶏めし弁当 650円

創業155年の老舗「花善」からは、新アイテムのから揚げ鶏めし弁当が登場。鶏のスープと醤油・砂糖で炊き上げたご飯が鶏の旨みを引き立てます。

●●海鮮●●
新作!
北海道【函館本線 旭川駅】「旭川駅立売」大雪宝弁当 1,680円

カニを炊き込んだご飯の上には、ズワイガニの棒身、マルズワイ蟹の爪肉を盛付け。うにを炊き込んだご飯の上には、うに・ほたて・いくらを豪快に。ボリュームたっぷりで食べ応えのあるお弁当です。
NEWアイテム!
【九州新幹線 博多駅】 「萬坊」上等いか三昧 1,200円

蒸しいかしゅうまいに、揚げいかしゅうまい、いかん子ウインナーなど「萬坊」で人気のいか商品が一度に楽しめます。いかの町・呼子の味を気軽にお楽しみいただける、こだわりづくしの駅弁。
NEWアイテムもあります!
北海道【函館本線 森駅】「阿部商店」森のいかめし 650円 ホタテいかめし 680円(各日100)

明治36年開業の老舗「阿部商店」から、昭和16年に誕生。いかの胴体にうるち米ともち米を詰め、ボイルして甘辛の秘伝ダレでじっくり炊き上げ、レトロな赤い箱に入った人気駅弁。今回は“ホタテいかめし”も数量限定で登場します!

ついに有名駅弁の「うえのあなごめし」が実演で登場!

実演初登場!
OK19HS_穴子飯b
広島県【山陽本線 宮島口駅】「うえの」あなごめし 1,728円
創業明治34年と100年以上続く老舗で作られた「あなごめし」。
経木折に、アナゴの出汁で炊いた御飯を詰め、焼きアナゴを敷き詰めています。継ぎ足しで使うタレで焼いたアナゴの香ばしい香りは絶妙。全国の駅弁ファンのあこがれの逸品が満を持して阪神に登場します。一部、宮島の本店から直送品もご用意いたします。
実演弁当(各日限定数300)
毎朝広島(宮島口)から200食を直送:午後1時から販売(各日限定数200)※お一人さま3個まで

待ってました!ローカル駅弁が涙の復活。阪神百貨店はじめまして駅弁も登場

復活!!
兵庫県【山陰本線 和田山駅】 「福廼家」和田山の福来釜めし 1,030円

2003年に阪神百貨店駅弁大会でデビューした、和田山「福廼家」の釜めしが工程などをリニューアルして7年ぶりに再登場。本体も蓋も当時のまま陶製の釜飯容器を使用しています。牛肉や黒豆の風味で、美味しくお召し上がりいただけます。名前にも「福が来る」ようにという想いと「復帰」の意味を込めました。

はじめまして
OK19HS_サーモンいくら花寿し

富山県【富山空港】 「寿し工房 大辻」サーモンとイクラ花寿し 1,400円
富山米コシヒカリ100%を使用した酢飯の上に、脂ののったサーモンとイクラを華やかに散りばめました。花をかたどった美しいお寿司です。

そのほか、全国から集まった新旧ロングセラーの駅弁が多数登場いたします!

佐賀県【佐世保線 有田駅】 「創ギャラリーおおた」有田焼カレー 1,600円
日本有数の陶器の町である有田より、大人気の駅弁が登場。各種グランプリで第1位を獲得した本格派の絶品焼きカレーです。体に優しい28種類のスパイスを使用し、有田の美味しい水や佐賀県産米を使用するなど、素材にこだわった逸品。今年の器は、干支の絵柄バージョンも数量限定でご用意。
富山県【北陸新幹線 富山駅】 「源」ぶりかまめし 1,100円
肉厚で脂ののったぶりかまを骨まで柔らかく煮込み、旨みを最大限に引き出しています。ワサビ風味の酢飯、ワカメとの相性も抜群。

ほかにも、たくさんの魅力的な駅弁を取り揃えてお待ちしております!!