■開催場所:阪神梅田本店 11階 グリーンルーム
実はここ数年、かなりの人気ジャンルになっています!

こぐま座 雨森ひろこ
催事名「日本蒸奇博覧会 ジャパンスチームパンクエキスポin大阪」
日程:8月15日(土)、16日(日) 11階 グリーンルーム
2014年初めて阪神梅田本店で開催された「日本蒸奇博覧会スチームパンクコレクション in 大阪」はスチームパンクのコスプレ衣装に身を包んだ多くのお客様が来店され、独特の雰囲気で大いに盛り上がりました。阪神梅田本店が次なるブームとして注目している”スチームパンク”の世界をご紹介いたします。
そもそも、”スチームパンク”とは・・・
ヴィクトリア朝のイギリスや西部開拓時代のアメリカのイメージに、蒸気機関(スチームパンク)を主導力として動く、架空の機械を登場させたSFやファンタジーの要素があり、かつレトロな印象を受けるジャンルを指します。日本では、有名アニメなどに登場する架空のロボットやファッション、建築スタイルが”スチームパンク”と呼ばれています。イベントで繰り広げられる世界は独特な雰囲気です
イベントでは、”スチームパンク”にゆかりのあるクリエーター、職人、作家、ショップが日本全国から一挙に大集合。アート、オブジェ、映像作品、手作り時計、手作りボールペン、木製歯車時計、ファッション、シルバーや本皮のアクセサリーなどバラエティ豊かな作品が登場します。【こぐま座 雨森ひろこ】
人形衣装作家であり人形サイズの衣装のデザイン制作販売を行うほか、創作漫画『針子少女』の執筆も行う雨森ひろこ氏の人形作品が登場。
【h.NAOTO】
現在とは異なる蒸気機関システムの未来があるなら……という空間レトロフューチャーの世界観を表現したスチームパンクの洋服ブランド「STEAM」を展開。
【NORWORKS】
金属工芸という伝統技術の良さを生かした作品を多数制作。素材に銅板を使用し、カエルなどの生き物をモチーフにした作品を展示即売いたします。
【Modelica Hat】
Modern&Classicをテーマに、遊び心と自由な発想を加えた独創的な帽子を制作。20世紀初頭など防止の良き時代を取り入れた独自の世界観を表現しています。