デパなび関西|関西のデパート・百貨店のイベントや催事を探すならデパなび関西

2016/01/06  17:00

“わび、さび、カワイイ!” 新しい「茶の湯」の楽しみ方提案

■開催期間:1月6日(水)~1月11日(月・祝)※最終日は午後6時終了
■開催場所:阪急うめだ本店9階 祝祭広場

いろんなシーンでお茶を気軽に楽しむ!
茶ガールⓇのお茶会

「和食」がユネスコの世界遺産に登録されるなど、日本の食文化が海外でブームになっていますが最近では「茶道」が、その精神性や芸術性などで注目されています。国内でも、西洋スタイルの現代の暮らしの視点から“茶の湯”を日々気軽に楽しもうという気運が見受けられます。
今回うめだ阪急では、若い女性の美意識でもある“カワイイ”をキーワードに、もっと気軽に楽しむ茶会を、祝祭広場の大空間を使って提案します。“茶道に興味はあるけれど、畳に和服はちょっと大変。”“女子会やパーティーのようにもっと気軽に楽しむ茶会がしたい”という方々に、現代の暮らしの中で“茶の湯”を楽しむヒントを提案するイベントとなります。
茶ガールⓇは、一品更屋の商標登録です。
OK16H_13お茶ガールA

かわいく楽しむ“現代の茶の湯”とは!

〇普段どおり洋服で、椅子とテーブルで、かわいいと思った茶器を使って「テーブル茶会」!
OK05H_NL阪急_茶ガール_実小
画像:イメージ
「かわいい」「ナチュラル」「モダン」、3つのテーブルスタイルで現代の茶会を提案。実際の暮らしに取り入れて頂けるよう、かわいいお道具の売場も併設。カフェオレボールのようなかわいい茶器を中心に、その他の茶器やお菓子皿など、組合せを楽しんで普段使い出来る器が勢揃いします!
<テーブル一例> カワイイ:友達の誕生日は、テーブルをかわいく設え、ワイワイとお抹茶を一服!
このテーブルスタイルに合わせた、パステルカラーの茶碗や菓子皿など、普段の生活でも使いたい、かわいい茶道具が勢ぞろい!
この他、<ナチュラル><和モダン>テーブルスタイルの提案と、茶道具の販売をします。
〇野点を現代風に。テントは持ち運べる茶室!アウトドアでお茶を楽しむ「山茶ガール」
会場にテントを張り、キャンプシーンでの茶会を提案!
テントを茶室に見立て、折り畳み式のテーブルや椅子、コンロや鍋を上手く使って立礼式の茶会を提案。自然の中で、気の合う仲間と風雅な時間を!周辺では、アウトドアギアでお茶に使えるアイテムを販売。

お抹茶を気軽に体験出来るイベントや、茶人によるセミナーも開催します。

世界で話題!斬新な発想のアーティスティックなお茶室、「二畳結界」も展示!
茶摘から抹茶完成までの工程をパネルと実物のお茶でご紹介。触れたり、実際に石臼挽きが体験できるコーナーも!3つのテーブルスタイルを使って茶道家によるお茶会の開き方セミナーも開催します。
環境デザイナー・喜多俊之さんのモダン茶室「二畳結界」は緊張感に満ちる瞑想の空間です!